知らないふりをする‼️
友達同士などでは、あまり、良い風に思わない方もいると思いますが。。。
職場の場合として。
私が出会った上司やメンバーの中で
賢いな〜って思った人のお話をします。
知ってても知らないふりして
相手の話を聴きだし、新しい情報をどんどん得ようとする人は、賢いな〜って思います。
よく、成功している会社の社長様は
部下とのコミュニケーションをとるとき
部下の話は、[全て新しい情報]として
会話をすることで、現状おこっている
問題や成功を引き出す。
ということを聞きます。
上司や社長の方が知ってることなんて、当たり前のように沢山あって当然のこと。
それをあえて見せない🍀
「上司である私の方が部下のあなたより、よく知ってる」
という・・・
[マウンティング上司]
が実際多くいるそうです。
そんなことは、当たり前にわかっている話でも、
新入社員や部下たちの話を
あえて知らないふりをして
[相手に話させる]ことができる。
そんな上司が多い会社は、確実に成功しています。
大きな組織となると
どうしても、上だけをみて仕事をしている
中間管理職の人が、本当に現場で困っている事を議題にあげない。
なぜなら、内容によっては、自分の評価が下がるから。
そして、出世できなくなるのが怖い。
わざわざ問題をあげることがめんどくさい。
となるからです。
実はこれ。上司だけではなく
どの世界でも、新人となる立場の人も
この「知らないふり」したコミュニケーションをとれる人の方が 絶対 上司や先輩に可愛がられています。
あえて、わかっていても、知らないふりをして
上司や先輩の話を聞く。
知ってる情報でも、「そうなんですね😊勉強になります!」
という姿勢でいた方が
沢山情報も入ってきますし、確実に必要とされる人になります。
店員とお客様の立場でもそう。
プロとして専門的な内容以外のコミュニケーションの場合は、あえて、相手に沢山話させて、心を開いてもらう。
なんでも知っている情報を出しまくり
人より上に立とうとするのではなく
相手を持ち上げる聴き方をした方が
良い場合もあるということです✨
もしかしたら。。。
親子や夫婦、などにも
内容によっては、知らないふりしてあげた方が うまくいくこともあるのではないでしょうか?
人を馬鹿にする、知らないふり!ではなく、
人を立てるためにする知らないふり!が、自然とできる人は、一つの才能だと私は思います😊
最後までお読み頂きありがとうございます🍀